裏目憾めど残し遺す

全部、ぜーんぶ必要経費だったんだよ。
今だから、そう言えるんだ。

2015年06月

※天子は満足して退場した
※さっきやっとA-になれました

ハコフグ倉庫編集

































☆概観

シンプルなようで居て横道があったり、敵陣の奥深くにはなかなか踏み込みにくい地形があったりとそこまで単純でもないステージ。

Aの荷物を境に手前側を確保しながら向こう側をどう塗るか、みたいな駆け引きが多い。
なのでトルネードで無理矢理向こう側を塗ってエリア確保、というシーンはよく見る。
本当によく見る。

荷物と言っても塗れるので、隙を見てAに登っていきなりお互いの射程範囲内に! みたいな動きもあるけれど、そこは呼吸を読まないとただ的になるだけなので注意は必要。

特徴的なのはCの横道。中央エリアに居るとこのルートは完全に死角になるので、全員が中央エリアに釘付けになっているとCから突然敵が湧いてきて背後を取られる、なんてことがしばしば。
なのでなるべく(特に序盤は)このルートはマップで確認しながら動いていきたい。
ただ、極端な人はCの横道を一切塗らずに歩いてくる…なんてことも。
当然、自分達も敵陣のCを誰かが目指すと良い。
ちなみに大抵これはローラーの役目。 

障害物が散見しつつも中央エリアがそれなりに開けているので、 完全制圧はそう簡単にされないはず。一旦壊滅させられた時は、Cの横道をひとまず塗りつぶして裏を取られないことを確認した後、左側から中央エリアに降りる人員を1人、正面から中央に戻る人員を2~3人用意して焦らずに前線を押し上げるのが良さそう。

☆ローラー

開幕は中央でバシャバシャしてても良いけど、隙を見て敵陣側Cの横道を狙いに行くと味方が動きやすくなると思う。自身が沢山キル取れないにしても、後ろに意識を割かないといけないだけで敵は相当嫌なはず。
遠回りしていくことでスペシャルも貯まると思うので、 タイミングを見ながら襲い掛かれれば非常に味方はありがたい。
中央で味方にチャージャーが居るなら、チャージャーの射線に合わせて潜り進んで正々堂々飛び出していくとテンポ良くキルが取れそうだけど、そのあたりは技量次第。

逆に開幕の戦線に参加する自信があまりないなら、★の位置にビーコンを置きに行きながら中央左を適当に塗りつつ敵の隙を伺うのも有力。それまでに味方が崩されているとガチエリアは取られてしまうけれど、維持できていれば横から飛び出すなり裏に回るなりと手堅い二択を選べる。

裏周りはダイオウイカの保険を持ちながら荒らしていけるローラーの仕事になりやすい。誰も裏周りをしないのは敵へのプレッシャーが少ないので、ローラーが自分一人なら率先して狙っていこう。勿論マップを見る人間が居ればすぐにバレるので、バレてるオーラを感じ取ったら塗るだけ塗って引き返すべし。

ビーコンの置きたい位置は適当に青で囲んだものの、ハコフグはガチエリア周辺からの死角が非常に多いので、結構色んな場所にビーコンが置ける。 ★の位置はその中でも置く機会が多いとは思うけれど、他の地点に関してはかなり趣味になりそう。何処置いてもなかなか壊されない。

☆シューター

開幕は最速で中央行って 押し引き。
ローラーが誰もいないなら裏に回るのも良いけど、開幕中央の押し引きは長射程シューターの担うべき部分が大きいので、基本裏周りは味方に任せる方が良い。
前述の通り、ローラーは真っ直ぐ戦線には参加しない場合が多い(偏見かも)。
味方ローラーの準備が整うまでは無理にキルを狙わず、死なないようにエリアを確保されないように丁寧に我慢比べをすること。 
その際、敵がCの横道を使ってないかは適宜チェックする。
絶対にチェックする。来そうだったら安全な位置に待ち構えて殺せ。
絶対に殺せ。 

殺そうとしたらダイオウイカに変身された…なんてケースはあるだろうけど、その場合はしっかり逃げてから変身解除のタイミングを露骨に狙っていこう。敵陣に逃げたら流石に追わなくていいけど。
しっかり逃げるために、Bの周辺はキッチリ満遍なく塗っておくことが望ましい。

チャージャーに後ろを向けとはなかなか言えないし、やはり横道のケアはシューターの仕事だと思うべき。味方が露骨にチェックしてくれてるのが見えたら任せてもいい。
ただ、その場合は生存人数をチラ見しつつ横道での戦闘がどちらの勝利になったかを忘れずにチェックするように。 

中盤以降は臨機応変で良いとは思うけど、あんまり奥には行かない方が良い。
マウントをとっている時に敵陣側Cの横道を上がっていく位は構わないけど、ハッキリ言ってそこまでラインを押し上げる必要はない。敵陣側Bの周りを塗っておいてその辺に隠れておく位で十分である。
そういう状況での荒らしはローラーに任せれば良い。 

ガチエリアを無理に取ったところで、敵が元気ならすぐにカウントは止められるので、スペシャルを活用したり我慢比べを耐え抜いたりして、足場に余裕が出来た時だけ前に出て敵を殺すスタイルにしたい。無理攻めは兎に角禁物。

個人的にはこのステージにおける戦線が拮抗してる時のジリジリした緊張感が大好き。

☆チャージャー

大体Bに居る(適当)。
開幕はシューターと一緒にガチエリア周辺を塗り合って我慢比べに参加したい。
この我慢比べでうっかり3Kの射程に入っちゃう奴はよく居るのでそこはしっかりぶっ殺せるようにしたい。相手にもチャージャーが居る場合はまためんどくさいけど。

落ち着いたらB辺りで守護メインの動きで。
押していても、Aの位置より前に出ることはほぼないかと思われる。
Aに登ることは稀にあるのかな。敵に長射程が少ない時はここからなら相当な範囲を射界に入れられるので、味方がちょっと押してたら更にその後押しをするのに使うのかも。
まあ基本はシューターと似たようなラインだったり、Bに陣取ったりして丁寧にスナイプしていく形になりそう。拮抗以上なら、だけど。

チャージャーが難しいのは劣勢の時で、この時に兎角真価が試されそう。
前に出過ぎな敵を咎めたり、自陣側Bの左の金網の上からちょこちょこ塗り替えしたり、敵の薄いところからクイックボムで突っ込んでいったり。
言うは易しだけど、このステージでの劣勢はチャージャーにとって大変だと思う。

切り拓くのはある程度味方に任せて、味方が死なないように射線を見せつけて敵を牽制する立ち回りなんかも考えるべきなのかもしれない。
チャージャー上手い人、 教えてください。

ちなみに基本Bに陣取るとは言ったけど、シューターがA付近まで来るとお互いに射程距離になって撃ちぬかれちゃうので、襲われない位置ってわけではない。
味方の生存数を丁寧にチェックしながら、移動砲台になるべき時は迅速に切り替えていくのが大事だと思いますね(大雑把)。


とまあハコフグはこんなもんで。

以上!

※適当言ってるけどローラーとチャージャーの経験はろくにない
※所詮ウデマエB+。自分用の備忘録なので、意見は歓迎するけど話の信憑性はお察し
※全部ガチマッチの話

デカライン高架下編集



































天子(h怒)s



前置きは兎に角削る。私は学んだんだ。
イカ、よろしく。

天子(普2)s



といっても最低限の補足だけ。
この記事シリーズにおいて、「ローラー」「スプラローラーコラボ」を想定していることが多いし、「チャージャー」「リッター3K」を大体想定している。後、「シューター」については長射程シューター(96ガロン、デュアル、プライム)辺りを想定して書いてるよ。他の武器に関してはまあ割愛。

☆概観

天子(普2)s



兎に角特徴的なのは、ガチエリアを中心とする主戦場への侵入経路が狭い上に、A,B,Cの3箇所しかないこと。
これはマウントを取られた時、取り返すのにかなり苦労することを意味する。下の方のリーグだと100-0で決着するケースが珍しくないステージね。

天子(m余)s 



だから開幕のやり取りはとっても大事。適当に突っ込んで死んだらその時点でゲームの大勢が決する位の覚悟で臨むべき。
完全に中央エリアを制圧されてしまった時は、味方4人の内最低でも2人は スペシャルを使いながら足並みを揃えて突っ込まないと、相手を崩せないと思ったほうが良いかな。

天子(困)s 



他のステージでも似たようなことは言えるけど、このステージはマウントを返すのに要求される連携力がやたらと大きいってことを伝えたかった。

天子(w笑)s 



逆に、マウントを取った側は3箇所の侵入経路をキッチリ分担して管理すればそう簡単には崩されない。スペシャルによっては防衛に使ってカウントを稼ぐのもかなり有力になるでしょう。

中央にしっかり侵入しないと、エリアを奪うどころかカウントを止めることもままならないから、カウントが進みやすいステージとも言えるね。その分1回のキル、デスの価値が大きいからそこも意識すべき。
迂闊な相打ちすら勝負を決める損失になりかねないからさ。

天子(普2)s



後は…うーん。
そう考えていくと、このステージはスペシャルがバリアの武器は評価が高いのかな。
中央完全制圧されてても味方引き連れて一気になだれ込めるってのはありがたい。
ステージによってブキ使い分けるタイプの人はバリアブキ、ありそう。

☆ローラー

天子(普)s



開幕が重要となれば、ほぼ最速でダイオウイカを目指す立ち回りも有りなのかな。
このステージはダイオウイカ状態での移動が案外視認しにくいから、早い段階なら奇襲はしやすいはず。Bの前辺りで戦ってると、スペシャルの起動音が聞こえてもダイオウイカが何処か見えない…なんてことはしょっちゅうあるよね。
1キル取ってエリア一時確保できれば十分な戦果だし、2キル取れたら一気にマウントコース。 

天子(h余)s 



ビーコンは青で示した箇所。押してる時に3に置ければラッキーかな。 すぐバレはするだろうけど、残ってた時のリターンは結構大きいと思う。

不利な時はやっぱりスペシャル貯めてからじっくり行くべきなんでしょうね。ダイオウイカで注意を引きつけて他の味方が侵入できるようなデコイになれると吉。

天子(w笑)s 



優勢な時はガンガン敵陣に入ってしまって良いと思う。抑えのスペシャルを貯められるし、ちょっとした時間稼ぎがかなり勝利に貢献出来るステージだからね。

☆シューター

天子(h呆)s



正直よくわからない。まあシューターは味方の編成に合わせてある程度動きに幅があるし、これ! っていう動きはなかなかないのかもしれないけど。
ガチエリアを挟んだ対岸の敵に攻撃が届くから、相手が対岸でよそ見してる時は素早くチェック、前に出て撃ち殺す気概を持ちたいかな。特に開幕はそこでキル取れると美味しいし。
ただ、開幕に関してはよそ見してる相手を狙ったら別の敵に狙い返される場合があるからそこは当たり前だけど気をつけるように。

天子(h余)s 



開幕のマウントをしっかり握るためには当然スペシャルも大事だから、特に互いの陣営がスーパーショット持ちの場合は先手取ってぶっ放せると良さそうね。急いでガチエリアに向かいたいのは当たり前だけど、味方の編成次第ではちょっと自陣多めに塗りながら向かうと良いのかも。

天子(m余)s 



後、対岸で敵が横向いて塗ってるだけのシーンってちょくちょく見かけるのよね。
特にローラーが坂をコロコロしてるケースなんだけど、これをキッチリ追いエイムで逃さず殺せると良い。初心者にとっては追いエイムの良い練習場所かも。

天子(w笑)s



マウント取ってる時は、敵陣側のAの位置に潜んでると結構良い感じに防衛出来るよ。
敵の侵入経路の中で、中央と右側を同時に見られる場所だし先手を取りやすい。同時に敵が来ちゃった場合は右側を優先すること。
敵側のCから来る奴をスーパーショットで迎撃するのも有りなんだけど、その場合それこそ相手のスーパーショットに殺される可能性もある。そこは編成と味方の動き次第で。 

天子(普2)s 



極端な話、Bの付近がちゃんと塗れてさえいれば、一回のスーパーショットで中央エリアの全方位に牽制出来るのよね。劣勢時も、Bの付近が自陣のまま残っている内に巻き返しを図りたいところ。

☆チャージャー

天子(普)s



基本Aの位置に陣取ってるのをよく見るかな。実際、ここからなら主戦場のかなりの部分を射界に入れられるしなかなか厄介。
ただ、相手から凄く近づきにくい場所かって言われるとそんなことはなくて、他のマップに比べるとまだ対策されやすい感じはあるかも。

天子(m泣)s 



Cの位置からならそう簡単に狙われないけど、射界も狭いからなぁ。味方の編成がチャージャー2人だった場合は片方がこっちにくるのかな。ボムラッシュ持ちのチャージャーならこっちから足場作ってスペシャル押してから突っ込んでいくのかもしれない。まあ味方次第か。 

天子(困)s 



マウント取った時は、アグレッシブなチャージャーはもうガチエリア手前の突き出しに陣取って見敵必殺スタイルの構えを取ってることもあるね。
実際これやられるとBからの侵入はほぼ完封されちゃうから、やられるとプレッシャーは半端ない。まあAに陣取ってるだけでも十分だとは思うけど、そこは個人の趣味かな。



天子(h泣)s



大したこと書けないけど思いつき次第修正加筆予定。
出力しないと学習しないのよ。どうもね。

本日は以上! 

このページのトップヘ